その希望条件、本当にプロフィールに書いて大丈夫?

婚活プロフィールに希望条件を書くのは自由ですが、極端な条件はかえってお相手に悪い印象を与え、チャンスを逃す原因になります。この記事では、なぜ「その希望条件」を堂々と書くと損をするのか、印象を良くする工夫や考え方を解説します。

もくじ

希望条件は自由、でも「見られる文章」だという意識を忘れずに

婚活をしていると「どうしても年下がいい」「自分と価値観が近い人でなければ」など、譲れないポイントは誰にでもあるものです。
ですから、希望を持つこと自体は悪いことではありません。

しかし、プロフィールに書いた希望条件は、お相手にそのまま公開される文章になります。
例えば、50代の男性が「希望年齢は25歳~40歳」と書いたとします。
読み手である女性からすると「え? 娘くらいの年齢から希望するの?」と違和感を持たれてしまうかもしれません。

同じように、40歳の女性が「希望年齢は30歳~42歳」と書いた場合も、同年代や少し年上の男性からは「自分は最初から対象外なのか」と感じられ、申し込みのチャンスを失ってしまいます。

希望を書くのは自由ですが、プロフィールはお相手の目にどう映るかを意識する必要があるのです。


極端な条件は「自己中心的」に見えるリスクがある

婚活において、条件は「相手に求めること」と「自分が与えられること」つまり需要と供給のバランスが大切です。

ところが、極端に年下やほんの数歳しか上を認めないような条件は、相手にとって「自分の都合だけを押し付けている」印象を与えてしまいます。
実際に相談所で活動されている方の声を聞くと、こうした条件を見た瞬間に「この人は現実が見えていない」「結婚生活のイメージがわかない」と感じ、興味を失ってしまうケースが多いのです。

希望条件が厳しすぎると、まだ会ってもいない段階で「自己中心的な人」「融通が利かない人」という誤解を与えるリスクがあります。


書き方次第で印象は大きく変わる

では、どうすれば「希望を伝えながら、印象を悪くしない」プロフィールが書けるのでしょうか。

ポイントは 「幅を持たせる」「柔らかい表現にする」 ことです。

数字を限定してしまうと「線を引かれた」と相手は感じます。

一方、あえて表現をぼかすことで「自分も対象になるかもしれない」と前向きに受け止めてもらえるのです。

プロフィールは条件表ではなく、「この人と会ってみたい」と思ってもらうための自己紹介です。
条件を伝えるよりも「こんな価値観を大切にしています」と書くほうが、はるかに効果的です。


条件に縛られすぎると、自分のチャンスも狭める

婚活の現場を見ていると、「プロフィールに書いた条件に合わないから」と最初から相手を除外してしまうケースが非常に多いです。
しかし、実際に結婚に至るカップルの多くは、当初の希望条件とは少し違ったお相手と出会っています。

たとえば、年齢にこだわっていた人が、実際には数歳年上の相手と出会い、会話や価値観の相性が良くて結婚に至るケースは珍しくありません。
プロフィールに極端な条件を書いてしまうと、本来ならご縁があったかもしれない相手からの申し込みが減ってしまい、結果として自分のチャンスを狭めてしまうのです。


まとめ:極端な希望条件は「心の中に」書くのがおすすめ

希望条件を持つのは当然のことですので、希望条件が極端に現実と離れている場合はそれをカウンセラーと共有しましょう。
また、自分の条件が現実的かどうかわからないときは、カウンセラーに相談しましょう。
それをそのままプロフィールに書くのは、婚活を不利になることがあります。

  • 希望条件は自由だが「相手にどう映るか」を意識する
  • 極端な数字は「自己中心的」に見えてしまう
  • 書き方を工夫すれば、印象を大きく変えられる
  • 条件に縛られすぎると、自分のチャンスを逃してしまう

プロフィールは条件表ではなく、あなたの魅力を伝える自己紹介の場です。
条件はカウンセラーに伝え、プロフィールには「こんな人柄の私と出会ってほしい」という前向きな内容を中心に書きましょう。

セジュールでは、プロフィール作成のアドバイスも丁寧に行っています。
「どこまで書いていいかわからない」「相手にどう映るか不安」という方は、ぜひお気軽にご相談ください。

セジュール結婚相談所では、一人ひとりに合ったペースでのご縁を大切にしています。
「焦らず、でも真剣に」そんな婚活をご希望の方は、ぜひご相談ください

♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥


福岡北九州戸畑にある結婚相談所セジュール

セジュールは、成婚マイスター賞受賞相談所です。
本気で結婚を考えている方を応援しています。
~ひとりよりふたり~


無料相談時には、丁寧にご説明させていただいております。
無料面談(カウンセリング)をとても大事にしています。
無理な勧誘はしておりません。
安心して無料面談のご予約くださいませ。心よりお待ちしています。

無料面談ご予約は
コンタクトページの予約表か
お電話にて(090-8916-8118